帯広コンテンポラリーアート2018
「河口」展 参加作家
阿部 安伸 Abe Yasunobu |
「 LOW OF THE
|
私達の会話(言葉・音声)は想いを乗せて誰かへ向かって流れていく。 その流れを川と捉えると、誰かに聞かれる事もなく発せられた言葉は、 同じように誰にも聞かれる事のなかった言葉達が海のように留まっている何処かへと流れていく。 河口とは、日々発せられる言葉が誰かに届くか届かないか、その境界線のようなものだと思う。
|
|
阿部 安伸Abe Yasunobu |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
帯広市在住 北海道教育大学札幌校芸術文化過程美術コース卒。
|
|||||||||||||||||||||||||||
【 発表歴 】
|
|||||||||||||||||||||||||||
OBIHIRO CONTEMPORARY ART 2016 「ヒト科ヒト属ヒト」 「50 to 100」
|
|||||||||||||||||||||||||||
OBIHIRO CONTEMPORARY ART 2015 「マイナスアート展」 「GOLDEN FALLS」
|
|||||||||||||||||||||||||||
OBIHIRO CONTEMPORARY ART 2013-14 「防風林アートプロジェクト」 「The sound of silence.」 |