帯広コンテンポラリーアート2016
ヒト科ヒト属ヒト 参加作家
長澤 裕子 Nagasawa Yuko |
「赤絨毯」Red Carpet制作年=2016 素材:オオタカアワダチソウ、麻縄、ヤマナラシ、塗料
|
レッドカーペットの例として文字として一番古く残っているものは紀元前458年にアイスキュロスによって書かれた古代ギリシャの悲劇三部作『オレステイア』の一つ『アガメムノン』である。 トロイア戦争から凱旋したアガメムノーン王は、夫への憎悪を募らせる妻クリュタイムネーストラーに「赤い道」を通るよう勧められるが、王は「そのような道を歩けるのは神々のみだ」と言い妻の勧めを断ろうとする。(Wikipediaより)
|
|
長澤 裕子 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
1997年3月武蔵野美術大学大学院造形研究科彫刻コース修了。2001年より日本美術家連盟会員。1997年頃よりフィールド美術館構想アドバイザーとして北海道上川郡下川町と関わる(町の事情で頓挫)。2005年より北海道名寄市、鷹栖町、2016年より上川郡和寒町在。1999年武蔵野美術大学パリ賞受賞(研究助成/副賞としてパリCité Internationale des Arts,France滞在2000年~2001年)2000年5éme Symposium Europeen de Sculpture(Ecouché,France)第5回ヨーロッパ彫刻シンポジウム/エクシェ、フランスにて石彫公開制作、1等賞受賞。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【 発表歴 】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
OBIHIRO CONTEMPORARY ART 2015 「マイナスアート展」 「エイゴウ カイキ セン」
|